Amano Muical Studio
AMSは愛知県豊橋市のミュージカル・歌・発声・演技・ジャズダンス・ボイストレーニング(シニア対象)を学べる教室です。劇団四季出身の天野陽一がレッスンをします!名古屋、岡崎、豊川、浜松にお住まいの方も是非。また、腹式呼吸による発声法をレクチャーする企業向けセミナー、結婚式披露宴や施設等でのコンサートなど幅広く活動しています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
AMSオリジナルミュージカル「新釈 銀河鉄道の夜」メイキング
AMSオリジナルミュージカル『紫式部日記異聞』公開オーディション
AMSオリジナルミュージカル「ノートルダム・ド・パリ」公開オーディション
豊橋駅 ストリートピアノ
2023/2/1 <New>
紫式部日記異聞」出演者コメント⑩
役名:春風・少女① 自分の役柄と見どころ◯とりかへばや物語の男の子っぽい女の子(春風)*男らしいとか女らしいとかではなく自分らしく生きることを表現したいです◯源氏物語のファンの女の子(少女①)*他の少女たちと源氏物語について熱く語り合って、わちゃわちゃしています
本作の魅力とテーマ性新しいことから学ぶことも大切ですが、昔の人やことから学ぶことも多くて素敵だと思います 観客の皆様へメッセージ役になりきってAMSのみんなで頑張ります!
本作の魅力とテーマ性新しいことから学ぶことも大切ですが、昔の人やことから学ぶことも多くて素敵だと思います 観客の皆様へメッセージ役になりきってAMSのみんなで頑張ります!
2023/2/1 <New>
「紫式部日記異聞」あらすじ1幕9場
物語合戦 その1道長は、晴明のアドバイス通り、この世の物語を集めることにしました。一作目は「とりかへばや物語」。男の子が少女として、女の子が少年として育って社会に出ていく物語です。二作目は「落窪物語」。姫のお母さんが亡くなって、お父さんが再婚した先の継母が意地悪な人で、姫を物置に住まわせて、縫い物ばかりさせる物語です。AMSの物語の精たちが、歌って踊って、平安時代を代表する物語を今の時代の人にもわかるようにお伝えします。
2023/2/1 <New>
「紫式部日記異聞」あらすじ1幕8場
晴明宅道長は友人の晴明の家にやってきました。晴明は陰陽師、占い師です。道長のことはなんでもおみとおしです。今日の来訪の理由だって、道長が喋る前にわかってます。でも晴明は優しいから、道長の願いを聞きます。姫の入内(天皇にお嫁入りすること)には物語だ、と宣託します。
2023/1/31 <New>
「紫式部日記異聞」出演者コメント⑨
自身の役柄とみどころ竹取物語のおじいさんと陰陽師の弟子
脚本の布藤さんに物申したい。なんで僕がおじいさんなんですか〜!!でも、おもしろいシーンがたくさんあるのでぜひ観て下さい。陰陽師の弟子は普段聞き慣れない言葉と不思議なポーズが見どころです。
本作の魅力とテーマ性少しフィクションなところもありますが歴史の勉強にもなります!ミュージカルを楽しみながら平安時代のことを覚えていって下さい。
観客の皆様へメッセージ昨年初めて舞台に立ち、歌って踊って演じる楽しさを教わりました。あの日から次の舞台をずーーーっと心待ちにしていました!!AMSの皆と楽しみながら一生懸命練習したミュージカル!!ぜひ楽しんでいって下さい。
その他皆さんもメンバーになって僕と一緒に歌って踊って公演を楽しみませんか?!
脚本の布藤さんに物申したい。なんで僕がおじいさんなんですか〜!!でも、おもしろいシーンがたくさんあるのでぜひ観て下さい。陰陽師の弟子は普段聞き慣れない言葉と不思議なポーズが見どころです。
本作の魅力とテーマ性少しフィクションなところもありますが歴史の勉強にもなります!ミュージカルを楽しみながら平安時代のことを覚えていって下さい。
観客の皆様へメッセージ昨年初めて舞台に立ち、歌って踊って演じる楽しさを教わりました。あの日から次の舞台をずーーーっと心待ちにしていました!!AMSの皆と楽しみながら一生懸命練習したミュージカル!!ぜひ楽しんでいって下さい。
その他皆さんもメンバーになって僕と一緒に歌って踊って公演を楽しみませんか?!
2023/1/30 <New>
「紫式部日記異聞」あらすじ1幕7場
宮中 登華殿定子のお兄ちゃんの伊周は、明日、罰を与えられることになりました。そうすると罪人の妹である定子は、天皇のお嫁さんで居続けることはできません。定子にはその覚悟がありましたが、一条帝は現実を受け入れることができないでいます。。
2023/1/30 <New>
「紫式部日記異聞」出演者コメント⑧
出演者からのコメントをお届けします。
役:一条帝
自分の役柄と見どころ天皇という立場ゆえ、自由に生きることが許されない苦悩をこめたミュージカルナンバー「選べない」
2本作の魅力とテーマ性愛です。どの時代にもたくさんの愛が存在してきました。叶わぬ愛なのか?純粋な愛なのか?幼い愛なのか?嫉妬や妬みをうみだす愛なのか?そんなたくさん愛を歴史とともに感じていただきたいです。
観客の皆様へメッセージ難しいお話かもしれませんが、時には内容をコミカルに解説をするなどして、工夫した構成になってます!いらっしゃる際には少し、登場人物について、基礎知識があると、さらに作品を理解していただけるとおもいます!
その他なんでもがんばります!!
役:一条帝
自分の役柄と見どころ天皇という立場ゆえ、自由に生きることが許されない苦悩をこめたミュージカルナンバー「選べない」
2本作の魅力とテーマ性愛です。どの時代にもたくさんの愛が存在してきました。叶わぬ愛なのか?純粋な愛なのか?幼い愛なのか?嫉妬や妬みをうみだす愛なのか?そんなたくさん愛を歴史とともに感じていただきたいです。
観客の皆様へメッセージ難しいお話かもしれませんが、時には内容をコミカルに解説をするなどして、工夫した構成になってます!いらっしゃる際には少し、登場人物について、基礎知識があると、さらに作品を理解していただけるとおもいます!
その他なんでもがんばります!!
2022/1/29 <New>
「紫式部日記異聞」出演者コメント⑦
出演者からのコメントをお届けします。
●役名彰子
●自分の役所と見どころ藤原道長の娘で11歳。まだまだ幼い彰子が新しく出会う人たちに、少しずつ心開き 歩み寄って、人と支え合える大人に成長するところが見どころです。
●本作の魅力小さな子供から大人まで楽しく見ることができる喜怒哀楽が 沢山あるところが魅力の一つです。
●観客の皆様へメッセージ"見に来て良かった""感動したなぁ"そう思ってもらえる演技で、精一杯努力し素敵な舞台をお見せします!!
●その他なんでも役者一人一人の衣装も‼️ 違った魅力があるのでそこにも注目してください👀💗
●役名彰子
●自分の役所と見どころ藤原道長の娘で11歳。まだまだ幼い彰子が新しく出会う人たちに、少しずつ心開き 歩み寄って、人と支え合える大人に成長するところが見どころです。
●本作の魅力小さな子供から大人まで楽しく見ることができる喜怒哀楽が 沢山あるところが魅力の一つです。
●観客の皆様へメッセージ"見に来て良かった""感動したなぁ"そう思ってもらえる演技で、精一杯努力し素敵な舞台をお見せします!!
●その他なんでも役者一人一人の衣装も‼️ 違った魅力があるのでそこにも注目してください👀💗
2022/1/28 <New>
「紫式部日記異聞」出演者コメント⑥
出演者からのコメントをお届けします。
役名 如月 藤壺
自分の役柄と見どころ如月 道長の屋敷の女房。控えめながら道長の手となり足となり尽くすよう演じます。藤壺 光源氏に生涯を通じて影響を与えた女性で、家柄、教養、地位、美貌を兼ね備えた藤壺の不倫。子を宿り複雑な想いを抱えて生きていく苦悩を表現します。
本作の魅力とテーマきらびやかに見える貴族社会の光と影。赤裸々な人間ドラマを現代の話し言葉等に変えて、やや軽いタッチで描がくことで親しみやすい作品になっているのが本作の魅力かと思っています。1000年の時を超えて現代にも通ずる何かがある。だからこそ、今も語り継がれています。それは何かを感じてみてください。
観客の皆様へ平安時代の女性作家二人の文学が歌や踊り、芝居となって表現されてます。この古い日本文学をミュージカルで表現するというおもしろさ。それから分かる人しか分からないギャグもありますが、それも見どころ⁈衣装も艶やか。子どもたちも頑張ってますので乞うご期待!
役名 如月 藤壺
自分の役柄と見どころ如月 道長の屋敷の女房。控えめながら道長の手となり足となり尽くすよう演じます。藤壺 光源氏に生涯を通じて影響を与えた女性で、家柄、教養、地位、美貌を兼ね備えた藤壺の不倫。子を宿り複雑な想いを抱えて生きていく苦悩を表現します。
本作の魅力とテーマきらびやかに見える貴族社会の光と影。赤裸々な人間ドラマを現代の話し言葉等に変えて、やや軽いタッチで描がくことで親しみやすい作品になっているのが本作の魅力かと思っています。1000年の時を超えて現代にも通ずる何かがある。だからこそ、今も語り継がれています。それは何かを感じてみてください。
観客の皆様へ平安時代の女性作家二人の文学が歌や踊り、芝居となって表現されてます。この古い日本文学をミュージカルで表現するというおもしろさ。それから分かる人しか分からないギャグもありますが、それも見どころ⁈衣装も艶やか。子どもたちも頑張ってますので乞うご期待!
2023/1/28
「紫式部日記異聞」あらすじ1幕5場
平安京ザワイドワイドショーで、「長徳の変」の大事件を解説します。ゴゴスマの石井亮次並みのMCをお楽しみください!
2023/1/27
「紫式部日記異聞」あらすじ1幕4場
外 長徳の変大事件勃発。先の天皇、花山院が襲われました。犯人は定子のお兄ちゃんの藤原伊周です。伊周は自分の好きな女性をとられてしまうと思ったのですが、伊周の意中の女性と、花山院の彼女は別の人でした。なんと伊周はただの勘違いで、院に弓矢を放ったのでした。
2023/1/27
「紫式部日記異聞」出演者コメント②
出演者からのコメントをお届けします。
役名:花山院&実資(人財派遣会社社長)
役柄と見どころ花山院:一代前の天皇ではあるが、威厳のある雰囲気を出しつつ、照れる一面を持った感じを出していきたい。登場した途端に矢を射られてしまいますが、印象を残す役所を演じたい。藤原実資:派遣会社社長という高いプライドを持った役所ではあるが、集結した女性群に圧倒されつくした演技をしてみたい。
本作の魅力とテーマ性紫式部=源氏物語ということしか知らずにこの歳まで生きてきました。今回、この紫式部日記異聞というミュージカルを通して、なぜ紫式部は「源氏物語」という書記を残したのか理解できると思うし、私以外の多くの方が、同様の疑問の答えを見出すことができるのではないかと思う。
観客の皆様へメッセージ「源氏物語」という語句だけで来てくださった方が多いと思いますが全てを見終わった後に「なるほど! 紫式部はこんな思いを抱いて、この平安時代を生きて書いてたんだ」と自らを重ね合わせて思い巡らせてくだされば、と思います。
それから練習風景をみてただ思うこと!「子供達の演技が凄い!」「何て集中力なんだ!」本当に圧倒されます。
役名:花山院&実資(人財派遣会社社長)
役柄と見どころ花山院:一代前の天皇ではあるが、威厳のある雰囲気を出しつつ、照れる一面を持った感じを出していきたい。登場した途端に矢を射られてしまいますが、印象を残す役所を演じたい。藤原実資:派遣会社社長という高いプライドを持った役所ではあるが、集結した女性群に圧倒されつくした演技をしてみたい。
本作の魅力とテーマ性紫式部=源氏物語ということしか知らずにこの歳まで生きてきました。今回、この紫式部日記異聞というミュージカルを通して、なぜ紫式部は「源氏物語」という書記を残したのか理解できると思うし、私以外の多くの方が、同様の疑問の答えを見出すことができるのではないかと思う。
観客の皆様へメッセージ「源氏物語」という語句だけで来てくださった方が多いと思いますが全てを見終わった後に「なるほど! 紫式部はこんな思いを抱いて、この平安時代を生きて書いてたんだ」と自らを重ね合わせて思い巡らせてくだされば、と思います。
それから練習風景をみてただ思うこと!「子供達の演技が凄い!」「何て集中力なんだ!」本当に圧倒されます。
2023/1/27
「紫式部日記異聞」あらすじ1幕3場
宮中 登華殿一条邸の元に、お産で実家に帰っていてた定子が、赤ちゃんを連れて帰ってきました。天皇といえども幸せな一家を築くには一歩一歩家族で過ごす毎日が大切です。
2023/1/27
「紫式部日記異聞」出演者コメント④
出演者からのコメントをお届けします。
役名:定子
自身の役柄と見どころ一条帝という天皇の初めの奥さん。芯がある強い女性。
本作の魅力とテーマテーマ:女性の自立魅力:キャラクターの個性が際立っていて、みていてすごくおもしろいところ
観客の皆様へこんにちは(╹◡╹)。今、このメッセージを読んでいるあなたは、チケットは購入されましたか? もしまだだよ! という方、絶対に後悔させません! 笑えるところ、泣けるところたくさんあります。脚本、音楽、ダンス、演出、全てが素晴らしいです♡ 出演者みんなで切磋琢磨しながら頑張っています。素晴らしい舞台をお届けすることをお約束します。3月まで楽しみにしていてください♪
最後に定子は一条帝より年上なので、年上に見えるようにがんばります。。。
役名:定子
自身の役柄と見どころ一条帝という天皇の初めの奥さん。芯がある強い女性。
本作の魅力とテーマテーマ:女性の自立魅力:キャラクターの個性が際立っていて、みていてすごくおもしろいところ
観客の皆様へこんにちは(╹◡╹)。今、このメッセージを読んでいるあなたは、チケットは購入されましたか? もしまだだよ! という方、絶対に後悔させません! 笑えるところ、泣けるところたくさんあります。脚本、音楽、ダンス、演出、全てが素晴らしいです♡ 出演者みんなで切磋琢磨しながら頑張っています。素晴らしい舞台をお届けすることをお約束します。3月まで楽しみにしていてください♪
最後に定子は一条帝より年上なので、年上に見えるようにがんばります。。。
2023/1/27
「紫式部日記異聞」あらすじ1幕2場
藤原宣孝と紫式部の家紫式部は、娘の賢子とともに、物語を作っています。賢子のお嫁入り道具のひとつになればというささやかな願いのもと、仲のいい親子はお互いにアイディアを出し合って、物語を紡いでいきます。そこに帰ってきたのがだんなさまの藤原宣孝。お仕事帰りでちょっと疲れてるみたいですよ。
2023/1/25
「紫式部日記異聞」出演者コメント③
出演者からのコメントをお届けします。
役名:少女9 10
このミュージカルの出演に向けて(二人)源氏の君に憧れる街娘を可愛く演じます
(少女9)初めての舞台だけど楽しく元気よくできるように頑張ります!
(少女10)ドキドキするけど頑張る!
役名:少女9 10
このミュージカルの出演に向けて(二人)源氏の君に憧れる街娘を可愛く演じます
(少女9)初めての舞台だけど楽しく元気よくできるように頑張ります!
(少女10)ドキドキするけど頑張る!
2023/1/25
「紫式部日記異聞」あらすじ1幕1場
宮中 庭時の天皇、一条帝に赤ちゃんが生まれました。それを祝うために大勢の人が一条帝の元に集まっています。音頭を取るのは、清少納言。清少納言は一条帝の奥さん定子の元でお仕事をしている人です。清少納言は「春はあけぼの」という詩を書きました。今日は赤ちゃんの誕生を祝って、春はあけぼのをみんなで歌って踊ります。
2023/1/25
「紫式部日記異聞」出演者コメント②
出演者からのコメントをお届けします。
役名:清少納言
清少納言の役柄と見どころ常に前向き。大変な思いをしてきたけれど、クヨクヨ考えないで天真爛漫な姿。男性にも物怖じせず、思ったことを言う強い女性。
本作の魅力とテーマ性女性の強さ、弱さ、生き方。社会進出の難しさ、苦悩。それでも自分らしく生きようとする姿。
観客の皆様へメッセージ自身も働く女性として今までたくさん葛藤がありました。何があっても明るく前向きな女性の姿を表現できたらと思います。
役名:清少納言
清少納言の役柄と見どころ常に前向き。大変な思いをしてきたけれど、クヨクヨ考えないで天真爛漫な姿。男性にも物怖じせず、思ったことを言う強い女性。
本作の魅力とテーマ性女性の強さ、弱さ、生き方。社会進出の難しさ、苦悩。それでも自分らしく生きようとする姿。
観客の皆様へメッセージ自身も働く女性として今までたくさん葛藤がありました。何があっても明るく前向きな女性の姿を表現できたらと思います。
2022/1/24
「紫式部日記異聞」出演者コメント①
出演者からのコメントをお届けします。
役名:健介(本作の架空の人物、彰子の幼馴染)役柄見どころ:優しく心苦しい恋物語でありながら、強く生きた子供です。涙無しには見られないでしょう。本作について:名前は知っていても何が起きたか、あまり知らない人が多いと思います。この作品を通じて、当時の風景をお伝えできたらいいと思います。
役名:健介(本作の架空の人物、彰子の幼馴染)役柄見どころ:優しく心苦しい恋物語でありながら、強く生きた子供です。涙無しには見られないでしょう。本作について:名前は知っていても何が起きたか、あまり知らない人が多いと思います。この作品を通じて、当時の風景をお伝えできたらいいと思います。
2023/1/20
「紫式部日記異聞」はじめに
「紫式部日記異聞」は、平安時代の紫式部日記のアナザーストーリーです。紫式部日記をそのまま劇にしたら、歴史のお勉強っぽくなってしまうので、それだとお客様も役者もおもしろくありませんね。だったらおもいっきり歌って踊って、明るく元気に、紫式部とその周りの人を表現しましょう、平安時代も令和の時代も変わらないものを表現しましょう、とアナザーストーリーつまり「異聞」としました。... 続きを読む
LESSON
LESSON
●ミュージカル年に一度行うAMS単体公演にミュージカル俳優として出演します。●エンジョイミュージカルミュージカルを趣味として楽しむ入門クラスです。●プロコース将来プロの俳優を目指いている人向けのレッスンです。 ●ダンスミュージカルに必要な体の使い方を学びます。
MUSICAL
MUSICAL
2023<New>AMS 新作ミュージカル『紫式部日記異聞』
2023年3月予定
2022ミュージカルショー&ノートルダム・ド・パリ
2022年4月
2021新釈 「銀河鉄道の夜」
2021年3月
TEACHER
TEACHER
天野陽一ミュージカル
夏目佳代子リトミック
永野亮比己ゲストダンス